🍫❤️🩷🧡🍫❤️🩷🧡

【2月28日(金)】

・新じゃがと新玉ねぎのミルク味噌汁

🍫❤️🩷🧡🍫❤️🩷🧡

【2月27日(木) グリーントリム公園へ!NEW 

先日の春まつりでは、たくさんの応援ありがとうございましたm(__)m 

お家の方にたくさん褒めていただき自信へつながった子どもたちです♡

今日は、年中組の思い出に「グリーントリム公園」へ出かけてきました!

今回は往復歩きました!毎年さかえ幼稚園の年中組は、この時期に歩いて公園にでかけることで自信をさらにつけ年長組へ進級出来るよう声がけています!歩きながら交通ルールを再確認もしました!

本当に年少組の時に比べて歩くのが上手になりました!(^O^)

公園では山登りをしたり遊具で遊んだり・木の実を拾ったり虫を見つけたり!たくさんの経験と発見をしてきました!

「お腹すいたー♡」の子どもたちの声の合図でお弁当タイム!もみんなで美味しくいただきました!😊

お弁当でパワーアップし、もうひと遊びしてから園に戻ってきました!

園まで歩いて戻る…「まだ元気だよ!」という子もいれば「もう疲れたよー」という子も

それでも、励ましあいながらしっかり歩きつづけることができました!

園舎がみえてくるとみんなニコニコ😊

みんなで、大きな声で「ただいまー❤」と挨拶しました!


とってもいい経験になりました!「これでひまわり組さんになれるー🌸」と子どもたち!

自信になっていました!(^O^)


2025/2/28   年中組

🍫❤️🩷🧡🍫❤️🩷🧡

【2月26日(水)】

・少し大きめハンバーグパン

・具沢山トマトスープ


ここに文章を入力してください

🍫❤️🩷🧡🍫❤️🩷🧡

【2月21日(金) 春まつり前日、頑張っています! 

春まつり前日。どのクラスも最終練習を頑張っていました。かわいいダンスや歌に楽器、みんな上達していましたよ!

大好きなおうちの方の前でちょっぴり緊張して、練習通りにできないお友達もいるかもしれません。どうか温かい応援をよろしくお願いします♡


2025.02.25 杉浦

🍫❤️🩷🧡🍫❤️🩷🧡

【2月19日(水) 清水牧場さんへ

瑞穂町にある清水牧場さんへ見学に行かせていただきました!(^O^)

以前から、わんぱくデーで牛乳について学んだり「うし」の絵本を読んでいたので…とても興味をもち見学してくれたたんぽぽ組のお友達です!

搾乳器の見学では、「牛さんきたー♡」と機械が動く様子もしっかり見てくれました!

牛舎には、モグモグ草を食べている牛さんが♡大きなお口と大きな身体にビックリしながらも、挑戦出来るお友達は鼻の上を触らせていただきました!

ヤギさんも見学出来、子ヤギちゃんにメロメロになっていました😊

今度はお家の方と「ジェラート食べにきたーい(^O^)」との事でしてので…リクエストがあるかもしれないですね♡


清水牧場の皆様・牛さん・ヤギさんありがとうございました!

2025.02.25 年中組

🍫❤️🩷🧡🍫❤️🩷🧡

【2月19日(水)】

・ごまチーズパン

・さつまいもパン

🍫❤️🩷🧡🍫❤️🩷🧡

【2月18日(火) 本日の活動の様子をお伝えします! 

今日はリハーサル2日目!

ピンクチームの発表でした🌟


みているお友だちの姿勢がとっても格好良かったですよ!

画像はさかえKIDSとイエローチームのたんぽぽさんとひよこさんです🌟


発表していたお友だちは緊張しながらもニコニコでした!

どの学年もとっても上手😳💕

本番がたのしみですね🌈

2025.2.18 齋藤


🍫❤️🩷🧡🍫❤️🩷🧡

【2月17日(月) 本日の様子をお伝えします🌟 

春まつりのリハーサルを行いました😊🌟


舞台に上がってからのスタンバイ!

とっても早くてびっくり😳!!!

やる気が十分伝わり担任も嬉しい🥰!


幕が開くと子どもたちはドッキドキ!

段々と大きな声でうたう事が出来てましたよ💓

他の学年の発表も格好よくみてくれていました!

かわいい衣装をきて更に可愛くなった子どもたち!本番をお楽しみに〜🤗🌈


リハーサル後のお味噌汁は最高でした🤗

2025・02.17 島田

🍫❤️🩷🧡🍫❤️🩷🧡

【2月17日(月)】

・たっぷりキャベツと鯖缶のお味噌汁

🍫❤️🩷🧡🍫❤️🩷🧡

【2月14日(金)】

・里芋と鶏肉のお味噌汁

🍫❤️🩷🧡🍫❤️🩷🧡

【2月13日(木) 最近のいろいろ(^O^) 

春まつり発表会に向けて、歌♪ダンス♪楽器に挑戦しているたんぽぽ2組の子どもたちです!

日に日に、素敵に歌ったり決めるとこ決めてくれるダンスの姿に感動しています(^O^)

その合間に、しおり先生とパン作りやバター作りもしました!パンは昨年の経験をいかしながら、バターは初挑戦😊!たくさんボトルを振って、振って、振って出来たバターはとっても美味しかったです!(*´ڡ`●)

パン作りをしたあとは、大好きな粘土をするときもパン屋さんになりきりごっこ遊びをしている子が多く可愛かったです♥


当日みんなで楽しく参加できますように…

応援よろしくお願いします✨️

2025.02.18 石田

🍫❤️🩷🧡🍫❤️🩷🧡

【2月12日(水)】

・ツナポテトパン

・チョコクリームパン

🍫❤️🩷🧡🍫❤️🩷🧡

【2月10日(月) 小学校見学✨ 

羽村市立栄小学校に行ってきました!

「学校に行くの楽しみだね🎶」とウキウキしていた子どもたち☺


1年生と対面すると少し緊張しているお友達ももいましたが、学校内見学がスタートすると見るもの全てが新鮮で「あれは何ー❓」と興味津々で質問をしていました⭐

1年生が小学校の事を丁寧に教えてくれて、しっかりと聞いていました☘️


学校内見学の後は、体育館で一年生と交流会✨

“えだまめズンダ!”の曲に合わせて玉入れをして遊んで大盛り上がりでした(♡˙³˙)


見学を通して、小学校への期待がさらに高まった1日でした🩷

2025.02.19 西川

🍫❤️🩷🧡🍫❤️🩷🧡

【2月7日(金) たんぽぽ1組の様子をお伝えします🌟 

今日は園庭で運動遊びをしました!

まずはみんなで3分間のマラソンです🏃‍♂️

大切なのは走り続けること✨

“疲れた”という言葉はほとんどなく自分のペースで最後まで走ることが出来ました!!

走り終わった後は「心臓がドクドクしてる〜!」「最後まで止まらないで走れたよ😆」と息を整えていたたんぽぽ1組さんでした🙌🏻

みんなで体力作り頑張ります🎶


初めてボール遊びもしました!

ボールに当たらないように一生懸命逃げていました🌟

「キャー!」

「一回も当たってないよ〜!」と♪

楽しんで取り組んでくれていました💕


全員出席のご飯タイム!

運動遊びの後でお腹はペコペコ♪

おみそ汁もおかわりをたくさんしてくれました😆

来週も元気いっぱい過ごそうね🌟

🍫❤️🩷🧡🍫❤️🩷🧡

【2月10日(月)】

・あおさと豆腐のお味噌汁

🍫❤️🩷🧡🍫❤️🩷🧡

【2月7日(金)】

・さつま芋ときのこの豚汁

🍫❤️🩷🧡🍫❤️🩷🧡

【2月6日(木) ひよこ1組の1日❗  

木曜日は運動あそびの日!登園したら、朝の支度をして、体操服に着替えます。一人一人が支度を頑張っています!今日の運動あそびは園庭で縄跳びとボール投げでした♪縄跳びは一回でも回してピョンが沢山出来るように一生懸命でした♪ボール投げは初めてで興味津々♪頭の上からボールを投げたり、石井先生が転がしたボールに当たらないように逃げたり、とても必死でかわいかったです!

ひなまつりの雛人形も作りました🌸

おだいりさま~おひなさまかわいい~🌠といいながら丁寧に作っていましたよ✨

持ち帰りますのでお楽しみにしていてくださいね♥️

2025.2.6 小池

🍫❤️🩷🧡🍫❤️🩷🧡

【2月5日(水)】

・しゅうまいパン

・カップケーキ

🍫❤️🩷🧡🍫❤️🩷🧡

【2月5日(水) フリーデーの様子をお伝えします🤗 

今日も元気いっぱいなさかえ幼稚園のお友だち🌟

・木工のコーナーでは思い思いの作品ができていましたよ♡

棚を作っていたお友だちも😳!!


・積み木では高くしたり横に長く作ったりお友だち同士で工夫して作ってました!


・折り紙は『ハート大好き!』と頑張って折っていました!


・作って遊ぼうのコーナーは

ポシェットを作ってお買い物へ!

お野菜をたくさん買って盛り上がってました♡

スマートフォンは『絵描けた〜!!』とニコニコでした😊!


・自由制作では今回も面白い作品がたくさんできてましたよ!


次回のフリーデーはどんな作品が見られるか楽しみです🤗🌈

2025.2.5 石川

🍫❤️🩷🧡🍫❤️🩷🧡

【2月4日(火) 幼稚園の様子をお伝えします!  

寒くなってきましたが子どもたちは元気いっぱい🥰


園庭で追いかけっこや縄跳びなどたくさん体を動かして遊んでいましたよ💓


おはぎちゃんも遊んでいる子どもたちの様子を見守ってくれてました🤗!


寒い日が続くと思いますが手洗いうがいをしっかりとして元気に過ごして行きたいですね🤗🌈


2025.2.5 森

🍫❤️🩷🧡🍫❤️🩷🧡

【2月3日(月) お味噌汁の日】

・「白菜と大根と油揚げのお味噌汁」

🍫❤️🩷🧡🍫❤️🩷🧡

【1月31日(金) 楽しむ姿・頑張る姿✨  

お家の方が幼稚園に来て下さり、英語遊びと運動遊びの様子を見ていただきました!参観が始まる前は「もう少しでお母さんたちくる〜!!」「ちょっとドキドキしてきたぁ♥」とそわそわしていた子どもたち!

いつもとは違う雰囲気に緊張しているお友達もいましたが、そんなドキドキも楽しむ姿が見られた参観でした🌟


英語遊びではゲームや読み聞かせを通して、普段の活動を楽しんでいた年中組さん!

運動遊びではお家の方の応援もあり、普段よりもパワーが感じられました✨

お友達や先生・お家の方の応援の力はすごいですね🎶


年中組の保護者の皆様、参観にお越しいただきありがとうございました😊

2025.2.4 澤田