【6月27日(金)クラスの様子をお伝えします🌟 】
毎週金曜日は年中組の運動あそびの日!
たんぽぽ2組の子どもたちは毎週の積み重ねで縄跳びがどんどん上達中です✨
七夕の願い事を決める話し合いでは「縄跳びをたくさん跳べるようになりたい!」「もっと上手になりたい!」という声がたくさんあがり、クラスみんなの願いに決定🎋その思いもあって、いつも以上に意欲的に取り組む姿が見られています❗️自由あそびの時間にも自主的に練習する子が増え、お互いに刺激を受けながら楽しんでいる子どもたちです🎶
また、運動会に向けてパラバルーンの練習も始まっています🌈
「おやま」「太陽」などの技に加えて、今回は「UFO」「メリーゴーランド」「風船」といった新しい技にもチャレンジ!難しい動きにも「やってみたい!」と目を輝かせながら、友だちと呼吸を合わせる楽しさを感じています💓
2025.06.29
🌞 🌈 🌞 🌈 🌞
【6月25日(水)本日の活動の様子をお伝えします! 】
室内でのフリーデーを行いました☀️
自由制作を楽しむお友だちが多かったです🌟
折り紙は『かたつむり』
かわいいカタツムリがたくさんみられました🐌
作って遊ぼうのコーナーは
『花火』と『どこに行くかな飛行機』でした!
ホールでの活動は作った『どこに行くかな飛行機』でたくさん遊びました🤗🌈
リズム遊びではひまわり組さんとキッズさん元気いっぱいでした💚
2025.06.25
🌞 🌈 🌞 🌈 🌞
【6月21日(土)ファミリーデー🌟 】
ファミリーデーのご協力ありがとうございました。
お楽しみいただけたとの声が聞けて嬉しく思います。
今後も子どもも保護者の方もお楽しみいただけるファミリーデーに出来るように職員一同がんばってまいります。
2025.06.27
🌞 🌈 🌞 🌈 🌞
【6月20日(金)びわ狩り 】
わんぱくデーで理事長先生の畑へびわ狩りへ行きました。
びわを食べたことのないお友だちもいましたが、たくさん食べることができました!
あまーい!おいし〜!と喜んで食べる姿にほっこりした気持ちになりました。
皮も上手にむいて、種も出していました。
タコさんウインナーの形に似ているの種を発見!可愛い!持ってかえる!との子どもからのリクエストでたくさん拾って、1人ひとつ持ち帰りました。
楽しい時間でクラス写真もバッチリ👌
バスの車内のテンションが高く、大盛り上がりの時間になりました。
2025.7.2
🌞 🌈 🌞 🌈 🌞
【6月18日(水)活動の様子をお知らせします 】
今日は外フリーデー元気いっぱい遊んでました🌞🌈
ころころさんのお土産の折り紙の傘をもらってにこにこの子どもたち😊
いつもありがとうございます💕
リズム遊びはどんどん上手になって行ってますよ~!
2025.06.19
🌞 🌈 🌞 🌈 🌞
【6月17日(火)活動様子 】
誕生会と水遊びを楽しみました。
お兄さんお姉さんと一緒に6月のお誕生日のお友だちをお祝いし、歌や拍手で祝う楽しさ、祝われる喜びを感じる素敵な時間を過ごしました。
その後はお天気にも恵まれ水遊びを思い切り楽しみました。
バケツやじょうろでお水を汲んだり、友だちと一緒に笑顔いっぱいではしゃいだり元気いっぱいの一日でした。
2025.06.19
🌞 🌈 🌞 🌈 🌞
【6月10日(火)頑張ったよー😊 】
折り紙制作をしました!
担任が折り方を伝えるとしっかり聞きながら上手に“かえる🐸”と“蓮の葉🪷”を折っていた1組のお友達🎶
少し難しい折り方があっても・・・
「自分でやってみる!」と挑戦したり「こうやって折るんだよー☺」とお友達同士で教え合ったり頼もしい姿が見られました✨
さすがですね👏
レインコートを着た自分も画用紙で可愛く作ることが出来ましたよ🍀
制作を頑張ったあとはお待ちかねのランチタイム🍽️
ご飯をもりもり食べて苦手な食べ物にも進んで挑戦していました(*´u`*)*
2025.06.19
🌞 🌈 🌞 🌈 🌞
【6月12日(木)バジル・シソ収穫🌟 】
年中組では完成した菌ちゃんの土でカボチャ・トマト・ピーマン・バジル・シソを育てています♪
第1弾としてバジルとシソを収穫しました!
収穫したての匂いを嗅いでみると「ん〜!いい匂い〜😍」「今日食べてみたい!!」と食べることがより楽しみになっていた子どもたち🎶
次の日の昼食時にマカロニと共に食べてみました!最初は「やっぱり葉っぱやだ〜少しにして😣」と言っていたお友達も1口食べてみると「これ美味しい!!おかわりしてもいいのー?」とおかわり待ちで列になるほどたくさん食べている子もました🎶
中にはバジルの葉をそのままむしゃむしゃ食べている子も✨️
次は「ピザにする〜?」「ゆかりのふりかけも大好き💗」と子どもたちからの案も出ているのでクラスのみんなで話し合って決めたいと思います🍀
2025.06.17
🌞 🌈 🌞 🌈 🌞
【6月11日(水)フリーデー🩵 】
毎週水曜日みんな大好きフリーデーを行いました🤗🌈
思い思いの作品を作っていましたよ〜☀️
今日はぽかぽか広場のお友だちも遊びに来てくれました💚
また遊びにきてね😆🫶
年長組さんはリズム遊びも頑張ってました!
2025.06.12
🌞 🌈 🌞 🌈 🌞
【6月9日(月)武蔵野公園🌠 】
頑張って歩いて武蔵野公園に行ってきました❗
暑かった日ですが一生懸命歩けました!
公園についてからひよこ組みんなでお話を聞きました🌠
武蔵野公園が第二避難場所てあることを真剣に聞いていました‼️
その後は公園で元気一杯遊具で楽しく遊んだり散策をしながらお土産を拾ってニコニコでした❗
帰りも頑張って歩けて立派でした💕
2025.06.11
🌞 🌈 🌞 🌈 🌞
【6月5日(木) 避難訓練を行いました! 】
おしゃべりをしないで避難できていましたよ🌟
先生のお話もしっかり聞いていました💙
とっても格好良かったです!
ご家庭でもお話してくれるかな😊!
2025.06.06
🌞 🌈 🌞 🌈 🌞
【6月5日(木) 運動遊び、英語遊び 】
運動遊びを行いました。
石井先生のユーモアあふれる指導に、やる気マックスの子どもたち。縄跳びで縄を回す練習も上手になってきました。初めての平均台では、恐る恐るではありますが自分で登って、渡って、自分で降りるという流れを最後まで頑張る様子がありました。
ワンダ先生の英語遊びでは、気持ちを英語で表現しました。happy!angry!などを学び、ワンダ先生の言った言葉と同じカードを選ぶゲームもしました。よーく聞いて間違えずにタッチできていましたよ。
好きな活動、得意な活動、それぞれに違いますが、少しずつ自信をつけて、幼稚園の中の楽しい時間が増えていけるよう、これからも子どもたちの可能性を広げていきたいです。
2025.06.06 (ひよ1)
🌞 🌈 🌞 🌈 🌞
【6月5日(木) 運動あそび 】
今日は木曜日♪大好きな運動あそびです。
コスモの先生の合図に合わせ元気に準備体操から始まります😄お気に入りは「お膝をポキ!」屈伸運動。そして用具を使って体全体を動かします。
並ぶ、進むが、ちょっと「???」。ゆっくり覚えましょうね。鉄棒もお猿さんになって「ブラーン」が上手になりましたよ。
2025.06.06 (さかえKIDS)
🌞 🌈 🌞 🌈 🌞
【6月2日(月) 阿須運動公園へ行ってきました!! 】
ひまわり組みんなで、阿須運動公園へ行ってきましたー!!「どんな遊びが出来るのかなぁ?」と行きのバスからわくわくの子どもたち!
到着すると、緑の芝生にわくわく♥「これなに?」と不思議な物もたくさんあり…うきうきでした!
「トトロに会ってきまーす!」と木のトンネルに入ったり…トランボリン楽しんだりとあっという間の時間でした!😊
お昼にお弁当を食べ、パワー回復の子どもたち
「もっと遊びたーい☺️」とたくさんリクエストしてくれました!
最後にひまわりさんみんなでハイチーズ♥
なんと全員出席で行ってこられましたー!
楽しかった思い出が増えました♥
2025.06.06 (ひ2)
🌞 🌈 🌞 🌈 🌞
【5月29日(木) みつけたよー♥】
にこにこファームへ、行ってきました!(^o^)
今日は、里芋植えと観察をしてきました!
里芋植えでは、種芋の向きもしっかり確認し植えることができていました!あっという間に、3列植えられました!さすが😄ひまわり組!
観察では、面白い形のズッキーニに大盛りあがり!
年中組の時に植えたじゃがいも観察もすると、「あれ?トマト?」「じゃがいもからトマトが生えてるー💦」とビックリの子どもたち!😉
正解は…じゃがいもの実でした!(^o^)また1つ、知識が増えました!
7月のお泊まり会に向けて、じゃがいも収穫するのが楽しみな子どもたちでした!(^o^)
2025.06.06 (ひ2)
🌞 🌈 🌞 🌈 🌞
【6月4日(水) 本日の様子をお伝えします!】
フリーデーを行いました🤗🌈
今回も大盛り上がり💙
ころころさんのお土産の折り紙がとっても面白い『ツル』でした🌟
いつもありがとうございます💕
年長組とKIDSさんはリズム遊びがんばっていましたよ😊✨
🌞 🌈 🌞 🌈 🌞
【6月3日(火) 本日の様子をお伝えします】
絵の具で色塗りを行いました🤗🌈
クラスの活動では初めての絵の具🎨
とっても綺麗に塗れてましたよ〜😊
絵の具の後は粘土で遊びました🧡
いろいろな作品が出来上がってました!
(た1)
🌞 🌈 🌞 🌈 🌞