「大きなおもちゃ箱さかえ幼稚園」の中で一番大切にしているのが、子どもたちの生きる力を育てる自然体験プログラム「わんぱくプロジェクト」です。
「わんぱくプロジェクト」は、さかえ農園〝にこにこファーム〞の活動を中心とした農育・収穫したものを味わう食育・動物とのふれあいや飼育活動・身近な自然環境の中での遊びを通した発見・自然を愛し守っていく意識を育てる環境教育など、まさに幼児期にこそ体験して欲しいことが凝縮されているプログラムです。
その様子は「わんぱくプロジェクトだより」でお伝えしてまいりますので、ぜひご覧ください。
さかえ幼稚園で毎週水曜日に行われているフリーデーでは、「動物ふれあいコーナー」が行われています。
担当は、さかえ幼稚園で一番動物に詳しい詩織先生!
3月7日(水)は、「エミューの卵を使って実験してみよう!第2弾!」でした。
さかえ幼稚園にいるエミューがこの時期エメラルドグリーンのきれいな卵を産みます。(産卵期間は4月頃までだそうです)
第1弾はゆで卵と目玉焼きを作ってみました。今回は、その卵を使ってクレープを作りました♡
卵が割れた時には子どもたちから歓声があがりました^^
卵の膜は、肌につけてパックにするとお肌すべすべになるのだそうです♡
1個の卵で大量の中身がでてきました!
いつも食べている卵との違いに驚き、鼻を近づけて匂いを嗅いでいる子どもたちがたくさんいました^^
みんなでクッキングスタート!
まずは1人ずつ順番に卵をよく混ぜて溶きます。
そこに牛乳・ホットケーキミックスを加え、更によくかき混ぜます。
「いい匂いがしてきたね~!」
「早く食べたいな~♡」
エミューの卵を初めて食べた子どもたちも、「おいし~い!」「いい匂いがする~!」とにこにこで食べていました^^
くせがない味で、おいしいクレープでした♡